ホテル旅館観光宿泊業界ニュース

「一流ホテルのベッド(楽天店)」による業界の最新情報

インテリア

フットスローの黄金比とは? ベッドスローを最も美しく見せるサイズ

投稿日:2022年2月11日 更新日:

美しさとは?

美しいものを見た時、人は、なぜ美しいと感じるのでしょうか。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

その要素は、色であったり、形であったり、比率であったり・・・。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

それらの組み合わせが、ある一定のパターンに当てはまる場合にのみ、人はそれを美しいと認識する様です。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

美しさの定義は、長い歴史の中で、時代とともに変わってきていると思いますが・・・

時が経っても、変わらない、時を超えた美しさが存在しているといわれています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

本日は、高級ホテルのインテリアに欠かせない、「ベッドスロー(ライナー)」について、人が美しいと感じる尺度をみてみたいと思います。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

黄金比とは?

皆様は、「黄金比 (golden ratio)」という言葉を聞かれたことはあるでしょうか・・・?

たとえば、長方形では、「縦・横」の比率が、「1:1.618」という比率になった時、安定した美感を与えるとか、調和の取れた美しさがあるといわれています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

実は、この「1:1.618」という黄金比率は、昔から色々な世界で見られます。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

容姿の美しさの指標として美容業界でもよく用いられ、身体の中で、足裏からおへそまでの長さと臍から頭頂部までの長さの比が黄金比であれば美しい、とか、顔の構成要素である目、鼻、口などの長さや間隔、細かな形態も黄金比になっていると美しい、などといわれています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

たとえば、古代ギリシアで制作された女性像「ミロのヴィーナス」は、その全身をへその部分で上・下に分けると、下半身と上半身の比が、(さらには全身と下半身の比が)、黄金比になっているといわれています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

「ミロのヴィーナス」と同じく、現在、パリのルーブル美術館に収められている、イタリアの有名な画家であるレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」も、顔の横・縦の比率が、黄金比になっています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

イタリア・ミラノの教会にあるダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の、透視図法を用いた構図などでも、いくつかの黄金比が使用されているようです。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

また、アテネのパルテノン神殿の横と縦の比率も同様です。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

また、海外だけでなく、たとえば、京都の「金閣寺」は、いわずと知れた日本が誇る名所の1つですが、やはり「黄金比」が隠された建物のひとつといわれており、この「金閣寺」を、池に面した南側から見ると、その高さと横幅の比率が1:1.618になるといわれているのです。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

また、もっと身近なところでは、たとえば、名刺をはじめとする色々なカード類もそうです。黄金比は、長方形の形状の物のさまざまな縦横比に利用されています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

ホテルの客室での黄金比率

それでは、ベッドスローについてもみてみましょう。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

ベッドスローの横幅は、ベッドのサイズ(横幅)によって異なりますので、今回比較するのは、縦幅です。
マットレスの長さは、通常、1,960mmです。それに対して、たとえば、ベッドスローの縦幅が、300mmだと、こんな感じです・・・。少しベッドスローが細過ぎる様に感じませんか?

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

そして、ベッドスローの縦幅を、たとえば、900mmにすると・・・これは逆に、少し幅が太過ぎる様に感じませんか・・・?

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

そこで、通常、ベッドスローの縦幅は、600mmとしています。これで、数字上、最も美しい比率、ということになります。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

ベッドスローって?

そもそも、ベッドスローとは、室内でも土足で生活することの多い海外で、靴を履いたまま寝ても、ベッドカバーを汚さない様に、という目的で生まれたアイテムです。

しかしながら、靴を履いたままベッドの上に寝るということが想像しづらい日本人の生活では、ベッドスローは、ほとんど、ベッド・寝具のアクセントのひとつとして捉えられています。

当サイト「一流ホテルのベッド」では、通常、ベッドスローの縦幅は、特にお客様からのご指示のない限りは、600mmでお作りしています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

もちろん、美しさというのは、単に数字だけでは測れないのが現実です。実際には、周囲の枕やクッション等の寝具の存在やベッドメイクの仕方によっても異なります。

たとえば、通常、高級ホテルでは、ベッドスローは、デュベの上に掛けるもので、ベッドスローの横幅と、デュベの横幅はピッタリ合わせてお作りしています。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

ただ、既存のベッドカバーの上にベッドスローを掛ける場合は、ベッドカバーの横幅と、ベッドスローの横幅がピッタリになるとは限りません。そのあたりのバランスも、全体的な見た目という点では大きく変わってきます。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

まとめ

いずれにしても、デュベとベッドスローという濃淡のコントラストは、お部屋に入った瞬間にパッと最初に目に入るアイテムのインパクトがありますので、そこで、普遍的ともいえる美しさを表現しておくことは、特に、高級ホテルなど、不特定多数のお客様をお迎えする客室では、大切な要素といえるのではないでしょうか。

ベッドライナー(ホテルのベッドカバー/ベッドスロー)の黄金比率とは? ホテルのインテリアを美しくする魔法の数字

最後までご覧いただき有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-インテリア

執筆者:

関連記事

羽毛布団とデュベカバーのサイズ関係はどうなってる?ホテル独特の寝具「デュベ」

以前のページで、ベッドのサイズとデュベカバーのサイズ関係について、少しご紹介させて頂きました。ベッドの横幅に対して、デュベカバーはどの程度が適切か・・・という内容でした。 https://blog.b …

保養所や社員寮のベッドとは? 福利厚生施設の業務用マットレスや寝具について徹底解説

クリックできる目次1 福利厚生施設とは?2 保養施設の変容3 社員寮の在り方も変わる4 全国のリゾートを保養所として5 高級保養施設のベッド・寝具の事例6 まとめ 福利厚生施設とは? 会社の福利厚生施 …

五つ星ホテルのベッドとは? 五つ星ホテルのマットレスはどんな仕様?

“星”を使って表現する言葉として、日本国内でも、たとえば大相撲の世界では昔から、勝つことを「白星」、負けることを「黒星」、平幕力士が横綱に勝つことを「金星」などと言います。 大 …

和室にベッドマットレスを置いて和風のベッドルームにする最も効果的な方法

「セミダブルサイズ x 2」のツインルームです。 ベッドは、ホテルの「ポケットハードタイプ(片面ピローソフト仕様)」。 上の寝具は、「ホテル羽毛ベッドカバー(デュベタイプ・横入れ式)」で、帯状の「ベッ …

ホテル寝具とは? ホテル旅館の寝具の特徴について徹底解説

皆さん、TV等の旅の番組などで、有名ホテルや高級旅館が紹介されているのを観て、上質な寝具類でベッドメイキングされた客室の映像が映し出されて、ぜひ泊まってみたい・・・、ベッドに飛び込んでみたい・・・等と …