インテリア

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで採用される寝具やマットレスは、一流ホテル仕様が人気。

投稿日:2022年5月21日 更新日:

最近よく「グランピング」という言葉を聞くことがありませんか?

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド寝具

“キャンプ”と”グランピング”の違い

最近ブームとなっている「キャンプ」というのは、基本的に、自分達でテントを設営して、自分達ですべて道具を揃えて、寝床も料理も、すべて自前というのが一般的なスタイルですよね。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
従来のキャンプテント

キャンプでの、事前準備や設営、後片付けの大変さや、就寝時の寝苦しさ、あるいは突然の大雨や風などのアクシデントなども、キャンプならではの、自然の醍醐味として受け入れるアウトドアの一種のサバイバル体験ですよね。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
火をおこすのも大変

しかしながら、それらの醍醐味でもある、ひとつひとつの要素は、アウトドアやキャンプに不慣れな入門者としては、ひとつひとつが悩みとなる点でもありますよね。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
調理や後片付けも大変

それらを解決してくれるのがグランピング施設で、キャンプの道具などを用意しなくても、気軽にキャンプを楽しめる施設なのです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピング用のテント・ベッド

いわば、ホテルとキャンプの中間的な位置付けとでもいえるでしょう。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス

“グランピング”の語源

「グランピング」という言葉は、もともと、「魅惑的な」とか「華やかな」とかを意味する「グラマラス(glamourous)」という言葉と、「キャンプをする」という意味の「キャンピング(camping)」を組み合わせた造語で、英語で書くと「glamping」です。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス

ちなみに、漢字で書く中国語では、「グランピング」は「豪華露營」となるそうです。日本人にとっては、この「豪華」な「露営」という漢字の方が、意味がわかり易いかもしれませんね。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのユニークな建物

グランピングとホテル業界

グランピングは、日本だけでなく欧米をはじめとして、世界的に人気ですが、グランピングの歴史は意外と古く、もともとアフリカなどには富裕層をターゲットにした高級なアウトドア・アクティビティのリゾート施設が結構存在しています。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
ジャングルに泊まれるホテルとアクティビティ

アフリカのジャングルに宿泊する体験や、キリンや象などの動物達と触れ合える宿泊施設、猛獣の鳴き声を聞きながら泊まる施設、あるいはツリーホテルなど、都会から隔絶された大自然の中へ回帰したいという欲求を満たしてくれる施設の数々は以前からあったのです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
動物と触れ合えるホテル

最近は、ペットを飼う人も増えています。ペットを連れて旅行したいけれど、ペットと一緒に泊まれるホテルはまだまだ少ないですよね。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのマットレスとワンちゃん

グランピング施設によっては、プライベートドッグランや犬用のケージを完備した施設もあり、ワンちゃんと一緒に旅行へ連れて行きたい人達にも人気です。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス寝具

こんなブームを大手のホテル旅館がほっておくわけはありません。最近では、大手のホテル旅館が、敢えて、従来の客室ではなく、「グランピング宿泊プラン」なんていう企画を打ち出しているところも結構あります。キャンプに泊まって、一流ホテル旅館のお食事が食べられるなんて贅沢ですよね。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス寝具

一口に「グランピング施設」と言っても、実際の形態は、さまざまです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス寝具

シンプルにテントであったり、キャビンであったり、コテージであったり、トレーラーハウスであったり、ドーム型であったり・・。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
ドーム型グランピング施設

グランピングに採用される高級ホテルベッド寝具

そんなグランピング施設に入るベッドも、施設によって異なります。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス

たとえば、アウトドアでも一流ホテルと同じ空間を味わってほしいという場合、そこで使われるベッドや寝具も、大手ホテルと同じ品質・グレードのベッドや寝具が使われます。アウトドア体験で疲れた身体を、寝心地の良いベッドや寝具で癒して、ぐっすりと集中して睡眠を取って欲しいという施設側のコンセプトです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
高級ホテルのようなグランピングのベッド

やはりグランピング施設も、ホテルや旅館と同じホスピタリティの業界ですので、施設のおもてなしという姿勢は同じです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・寝具

グランピング施設で人気のベッドは、高級ホテル仕様の「ポケット標準タイプ」や「ポケットハードタイプ」です。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングで人気のホテル仕様のベッド・マットレス

グランピングでは、訪れる人数はさまざまです。そこで、そのメンバー構成や人数、家族構成などによって、ベッドのサイズがフレキシブルに対応できるのが、ホテルベッドならではの「ジョイント仕様」です。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングで重宝されるジョイント連結マットレス

マットレスAとマットレスBをジョイントして、大きなベッドにすることが可能で、二台だけでなく、ジョイントをマットレスの両サイドに付ければ、二台三台・・・とジョイント出来るのです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
三連ジョイントのホテルマットレス

一人で寝る場合はベッド一台、二人で寝る場合には二台をジョイントしてダブルルームとして、また、三人四人とメンバーが増えても、ベッドをジョイントしてゆけば、大きなひとつのベッドで寝ることが可能になります。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングでも人気のジョイント連結ホテルベッド

グランピングでは、お客を受け入れる側としては、こんな柔軟性も必要なのです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングでも大人気の高級ホテルベッド

これまで実際に当サイト「一流ホテルのベッド」でグランピング施設に納入させて頂いたベッドも、多くが「ジョイント仕様」のホテルベッドでした。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのベッド・マットレス・寝具

寝具も、高級ホテルで人気の「デュベ」(ホテル羽毛ベッドカバー+羽毛インナー)で、

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングで人気のスイートルーム仕様のホテルベッド寝具

デュベの上に、帯状の「ベッドスロー」を掛けて、スタイリッシュにまとめることも可能です。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングでも人気のデュベ・ベッドスロー

まとめ

寝心地という品質と、柔軟性という機能性の両方を兼ね備えた「一流ホテルのベッド」が、「グラマラス」な「キャンプ」である「グランピング」(豪華露營)でも求められているのです。

グランピングのベッドとは? アウトドアや高級キャンプで使うマットレスや寝具はどれが最適?
グランピングのデュベ・羽毛布団・ベッドカバー

最後までご覧いただき、有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-インテリア

執筆者:

関連記事

ホテルの枕と普通の枕はどう違うの?

枕本体だけでなく、枕カバーまで一般の家庭用とは異なるホテル仕様とは? ホテルの枕とは? 「ピロー(枕)」は、ホテル客室のインテリアのアイテムの中でも、最も種類が多岐に渡り、宿泊されるお客様のご嗜好や、 …

別荘のマットレスとは? セカンドハウスや貸し別荘にも最適なベッドや寝具・ベッドカバーについて徹底解説

皆さん、別荘では、どんなベッドや寝具を使われていますか・・・? 別荘のインテリア な~んて言っても、別荘なんて、一般には保有している人はごく僅かですよね。(これを打っている私達も別荘なんて持っていませ …

ベッドメイクのベストな方法。ホテルのベッドメイキング。

高級ホテルに泊まると、自宅よりもぐっすり眠れると感じたことはありませんか? そう感じる原因となる要素は色々と考えられますが、大きな要因のひとつには、寝心地の良いホテルベッドの上に、清潔で真っ白なシーツ …

ホテルのベッドカバーの足元が巻き込まれている理由とは?

皆さん、ホテルに宿泊した際、いざベッドで寝ようとして足を伸ばすと、ベッドカバーやシーツの足元がマットレスに巻き込まれていて、普段の自宅での就寝環境と異なっていて、少し勝手が違って戸惑ったという経験はあ …

ホテルのマットレスと普通のマットレスはどう違う?

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/how_is_hotel-mattress_different_from_home-use-mattress.htm …