ホテル旅館観光宿泊業界ニュース

「一流ホテルのベッド(楽天店)」による業界の最新情報

インテリア

ベッドを連結してホテルみたいな大きなサイズのマットレスにする方法

投稿日:2021年12月4日 更新日:

マットレスを連結・ジョイントする理由

ホテルや旅館などの宿泊施設では、宿泊されるお客様が、お一人の場合、お二人の場合、三人の場合、四人の場合・・・と、さまざまです。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

宿泊されるお客様のパターンによって、客室のベッドのサイズや配置を流動的に変えることが出来る様にしておくのがホテル側・旅館側としては理想です。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

本日は、それに対応すべく、マットレスを連結・ジョイントして、色々なお客様の宿泊パターンに対応できる方法をご紹介します。(ご家庭のベッドでも導入が可能です。)

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

マットレスのジョイント連結の方法

最近、巷では、あとづけで、マットレスとマットレスの隙間を埋めるアイテムも出ていますが、それですと、どうしても、マットレスの微妙な振動により、徐々にマットレスとマットレスが離れてしまうことがあります。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

一方、ホテル旅館の客室のマットレスでは、マットレスとマットレスが動かない様に、しっかり留めておける様なジョイント連結方法を採用しています。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

たとえば、カップルで泊まられる場合は、ツインルームかダブルルームが基本・・・

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

小さなお子様が一人二人といらっしゃるご家族で泊まられる場合は、トリプルルームやフォースルームなど、ご家族でひとつのベッドで寝て頂ける形が理想です。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

普段、ツインルームやダブルルーム等、客室の形状を固定してしまうと、柔軟に対応できませんので、ホテルでは、ベッドとベッドを(マットレスとマットレスを)連結(ジョイント)する方法が取られています。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

ホテル・旅館では、予め、マットレスとマットレスのエッジ部分に付けられている被せ式の業務用マジックテープで、マットレスとマットレスをしっかりと完全に連結・ジョイントします。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

連結されているジョイント部には、出ている方(A)と受けの方(B)がありますので、しっかりと連結ジョイントされますし、しかも着脱も簡単です。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

ピローソフト仕様の「有り」「無し」で異なるジョイント部

ちなみに、マットレス表面の「ピローソフト仕様」が「無しの面」の連結ジョイントと「ピローソフト仕様」が「有りの面」の連結ジョイントでは、ジョイント箇所が少し異なります。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

マットレス何台でも連結ジョイントが可能

さらに、この連結ジョイント部を、マットレスの左・右、両方に付けておけば、三台のジョイントも可能になります。女性のベッドメイク担当者でも簡単に連結の着脱作業が可能です。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

さらに、x 4台とか x 5台とか・・・も連結は可能です。ただ、お部屋の広さに限界もありますので、2~3台程度までが一般的です。

尚、「ジョイント部」は、マットレスのエッジ部分に付いている仕様で、特に邪魔になるものではありませんので、ジョイント仕様にされておかれて、ジョイントせずに使われても全く問題はありません。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

まとめ

このように、ホテル・旅館向けの業務用のマットレスは、とても機能的な柔軟性をもって設計されているのです。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

さらに、その上から、「大きな一枚物仕様」のベッドパッドやボックスシーツでベッドメイクすれば、ジョイントされたベッドに一体感が出ます。

マットレスを連結して、ベッドをジョイントする方法

このホテル・旅館のマットレスのジョイント連結仕様は、一般のご家庭でも大変便利に使える仕様ですので、自宅への導入を検討されてみては如何でしょうか・・・??

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-インテリア

執筆者:

関連記事

旅館の布団は、なぜ寝心地が良い? ホテルの布団は、なぜ気持ちいいと感じる?

旅先で、高級ホテル旅館に宿泊すると、自宅の寝具で寝るよりも、ぐっすり眠れたという経験はありませんか? ホテル旅館の布団は気持ちいい? 本日は、高級ホテル旅館の布団や寝具について、少し見てみたいと思いま …

ブレスフォートって何?サータのブレスフォートって、どんな素材?

全米のベッド業界で第一位の「サータ」の最高級ホテルベッドに搭載されている新素材「ブレスフォート」について、漫画と図でわかりやすく解説します。 「ブレスフォート」とは、一般的に知られている低反発素材をさ …

スイートルームのマットレスとは? ホテルの高級客室向けのベッドは、どんな仕様になってる?

ホテルの客室のグレードにも色々とありますが、高級な客室の代名詞としてよく耳にする言葉が「スイートルーム」ではないでしょうか。 スイートルームのベッド 誰しも憧れるスイートルームですが、本日は、このスイ …

マットレス/ベッドを長持ちさせて寿命を延ばすメンテナンス方法とは?

今日は、ベッドマットレスを長持ちさせ、寿命を延ばす方法について、みていきたいと思います。 米国の、とある大手有名ホテルのベッドを見てみると・・・ マットレスの端に、何やら表示が・・・ これは、実は、マ …

ベッドのサイズはアメリカと日本で違う? マットレスの大きさを海外と比較!!

皆さん、海外のホテルに泊まって、ベッドの大きさが日本と違う? と感じたことはありませんか? 日本のベッドのサイズと違う? 時折、当サイト「一流ホテルのベッド」に、お客様より、「海外で入手したマットレス …