ホテル旅館観光宿泊業界ニュース

「一流ホテルのベッド(楽天店)」による業界の最新情報

ホテル業界ニュース

ホテル旅館観光業界ニュース20250526

投稿日:2025年5月26日 更新日:

■クロスライフ博多柳橋(福岡市中央区)では、福岡県出身の人気クリエイター“パントビスコ”氏の代表的シリーズで幅広い世代に人気のキャラクター「犬のぺろち」とのコラボした「おかえり、ぺろちのお部屋へ」プランを販売している。
ぺろちらしいゆるい励ましの言葉で疲れた心を癒してくれる「ゆるセリフルーム」とぺろちと仲間たちが福岡を代表する美味しいグルメを紹介してくれる「博多づくしルーム」の2部屋限定。ぺろちファンだけでなく、福岡に訪れるかわいいもの好きのお客が自然と笑顔になれる部屋を用意した。客室全体に広がるぺろちの愛らしい姿と、心をくすぐる“ゆるセリフ”が、癒しと楽しさを届ける「ゆるセリフルーム」は、壁や扉、窓まで、どこを見ても「ぺろちワールド」全開。部屋にいるだけで、笑顔があふれる体験を楽しめる。「博多づくしルーム」には、豚骨ラーメンや水炊き、焼き鳥など、博多を代表するグルメが壁一面に描かれ、ぺろちがその美味しさを楽しく紹介してくれる。どこを見ても“博多グルメ”のデザインは、まるで博多グルメの旅に出かけた気分に。さらに、窓から見える福岡の街が、旅の気分をさらに盛り上げる。また、同プランでしか手に入らない描き下ろしイラストを使用した宿泊者限定のオリジナルぺろちグッズを宿泊人数分プレゼントする。

■星のや沖縄(沖縄県中頭郡)では、サトウキビや黒糖など沖縄の恵みや旬の食材をふんだんに取り入れた食事とサトウキビの葉を活用して染める「ウージ染め」などが楽しめる「ウージ滞在」を提供している。
琉球王朝時代に中国より伝わったサトウキビは「ウージ」と呼ばれ、沖縄の人々の暮らしを支える大切な資源として活用されてきた。プランの夕食で提供される「黒糖鍋」は、サトウキビの収穫後すぐに作られた新糖と呼ばれる黒糖を使い、沖縄ならではの旬の野菜をたっぷりと味わえる。食前酒には黒糖酵母で醸した泡盛のカクテルを提供するほか、デザートにはサトウキビから作られたラム酒のアイスクリームを楽しめる。植物を使って染め物を行なう草木染めの文化が沖縄には古くから根付いており、サトウキビの葉を活用して染める「ウージ染め」もその一つ。滞在中は同ホテル内のキッチンスタジオ「ゆがふキッチン」で、鍋で材料を煮だして染料を作る。サトウキビは成長により色が変化し、収穫を迎える冬の時期は柔らかな緑色になる。朝食で提供される「サトウキビ香る琉球朝食」は、黒糖のタレで漬け込んだマグロ、ふっくらと炊き上げたサトウキビご飯、黒糖と塩で作る漬物「ジージキ」などが並ぶ。ウージ染めは1日目に作った染料を用い、ストールに染色作業を行なう。午後はサトウキビの残渣を使った「ウージの紙漉き」でハガキを作る。作業前にはスタッフとともに施設内の庭を巡り、ハガキの装飾用に月桃の葉やハナチョウジの花などを収穫する。

■東京ドームホテル(都内文京区)では、東京ドームで開催される巨人公式戦観戦チケットと宿泊・朝食がセットになった「巨人戦観戦宿泊プラン」を販売している。
対象にはS席・A席・B席を揃え、さらにプランの一部で、同ホテル35~38階に位置し都内を一望できる「プレミアムフロア」の客室を利用できるなど、お客の利用用途に合わせて選べる内容となっている。また、1日各1室限定で、読売ジャイアンツとのコラボルームの観戦チケット付き宿泊プランも販売している。

■タカオネ(都内八王子市)では、「チャルメラ」とコラボし、焚き火で楽しむアウトドアイベント「タキビメン」を開催している。
薪が燃える音を聞きながら、焚き火でつくったラーメンを食べるという非日常的なシチュエーションを体験できるイベント。明星食品の袋麺「チャルメラ」とコラボし、しょうゆ味・宮崎辛麺味の2味をアレンジした全6種(400円~900円)を提供。薪一束とラーメン鍋がセットになった「焚き火体験セット」を購入することで、タカオネの中庭で焚き火をしながらタキビメン作りを楽しめる。

■宿屋GONDO aioi (長野県長野市)がオープンした。
空き家になっていた築約60年の旅館を改修した無人ホテル。建物の外観は昔の旅館そのままで、内部の改修も最小限にとどめた。コンセプトは「昭和レトロ」。今では手に入らないすりガラスや大きな柱などをそのまま生かした。2人用の和室が6部屋、2段ベッドで4人まで泊まれる洋室が2部屋。複数人で泊まれば1人約4,000円から泊まることができる。場所は、長野市の繁華街「権堂商店街」の一角で、善光寺まで徒歩約10分。予約やチェックインはオンライン上で済ませられるので海外の観光客も気軽に利用でき、監視カメラが設置され安全面も担保されているという。朝夕食の提供はないが、代わりに周辺の飲食店を紹介する。現在、商店街の中で第2、第3のホテルの開業も計画中だという。

■YUMESENKEI LAGOON VILLA(兵庫県洲本市)が開業した。
西日本で19のグループホテルを展開する「ホテルニューアワジグループ」の中でも、ハイエンドクラスとなる同施設。淡路夢泉景に隣接し、眼前に渚が広がる開放的な敷地に、約100~200平米の広さを誇る「温泉露天風呂付スイートルーム」が4室登場。200平米超もの最大タイプの客室には、洲本温泉をなみなみと湛えた露天風呂のほか、温泉水を使ったプライベートプールやサウナも完備する。朝食は、淡路島の新鮮な海の幸や地元野菜、淡路牛を使った目にも愉しく健康的なセットを、和食・洋食からチョイス。滞在中に自由に過ごせる湾内一望の専用ラウンジもあり、チェックイン時のウェルカムデザートをはじめ、夕食前のアペリティフや夜のディジェスティフタイムなどの時間帯に合わせ、自家製スイーツ・スナックとともにドラフトビールやワインなどを自由に楽しめるという。

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-ホテル業界ニュース

執筆者:

関連記事

ホテル旅館観光宿泊業界ニュース20190413

■富士スピードウェイに米・ハイアットが進出する。 2022年度に開業の予定で、ホテルのブランド名は日本初となる「アンバウンド コレクション by Hyatt」。ホテル名は未定。45平方m以上の客室が約 …

ホテル旅館観光業界ニュース20250327

■ホテル京阪チェーンでは、大阪・関西万博の入場チケット付き宿泊プランを販売している。同プランは、万博開催期間に利用できる入場チケット(大人一日券)付きで、チェックインの際に宿泊人数分のチケットを渡す。 …

ホテル旅館観光業界ニュース20220430

■相鉄フレッサイン京都清水五条(京都市下京区)がオープンした。同ホテルのオープンにより、京都エリアでの直営店は、「相鉄フレッサイン京都四条烏丸」「相鉄フレッサイン京都駅八条口」「THE POCKET …

ホテル旅館観光業界ニュース20220515

■都ホテル岐阜長良川(岐阜県岐阜市)では、ホテル11階のテラスとアウトドア用品を活用したオフィス空間「CAMPING OFFICE GIFU・NAGARAGAWA (キャンピングオフィス ギフナガラガ …

ホテル旅館観光業界ニュース20221027

■神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)に、31階建ての本館屋上に展望施設「屋上テラス ソラフネ神戸」がオープンした。地上約110mから六甲山系の山並みや神戸の市街地の夜景、大阪湾など360度の絶景を楽 …