ホテル業界ニュース

ホテル旅館観光業界ニュース20191218

投稿日:

■フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ(沖縄県石垣市)では、南十字星に出会うグランピングプランを販売している。
全長1kmの天然ビーチで星空とグランピングを満喫できるプラン。グランピング専用グリルを使ったBBQディナーでは沖縄食材に島豚ソーセージや島魚野草包みホイル焼きなど島ならではの食文化を体験。石垣島がある八重山諸島は日本で唯一南十字星を見ることができるエリアでもある。南十字星は1月から6月の間だけ、水平線のすぐ上に現れる。これからの季節ならではの楽しみ方として、フサキビーチを散策しながら南十字星を眺め、沖縄赤瓦コテージの先に広がるエリアに設置されたグランピングテントではソファやラグでゆったりとくつろぎ、BBQやキャンプファイヤを囲んだホットドリンクタイムなどの優雅なアウトドアを体験し、宿泊はコテージの客室でリゾートステイを楽しめる。3月12日まで。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 0000000012.jpg です

■品川プリンスホテル(都内港区)に、メルセデス・ベンツのコンセプトルームが登場した。
また、「Mercedes me@Shinagawa Prince Hotel」も期間限定でオープンした。ホテルを拠点にベンツのレンタカーで近郊に出かける新しいステイスタイルやサービスを提案するもので、東京の夜景を一望できるブロアバス付きのプレミアフロアの客室をメルセデス・ベンツのコレクション商品でデコレーションしたコンセプトルーム。ベッドの上にはロゴ入りベアと車がリバーシブルになったドールを備え、ベンツのミニカーやキーカバーなどを展示したショーケースを設置するなど、ベンツの世界観を楽しめる仕様となっている。9月30日までの期間限定。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 000000002.jpg です

■マリオットホテルが2025年、長崎に開業する。
JR九州が2022年度の九州新幹線西九州(長崎)ルートの暫定開業を見据え、新たに建設する長崎駅ビルに誘致するもので、JR九州が国内で外資系ホテルと組むのは初めて。
新駅ビルは高さ60mの13階建てで、延べ床面積11万4,000平方m。ホテルは7階以上に約200室入り、2025年度に開業予定。1~3階は商業フロア、4~6階はオフィスと駐車場。1~6階の一部は2023年春に先行開業するという。新駅ビルは外壁の一部にれんがを利用。上層階のホテル部分は「天使の翼」をイメージし、くの字形のデザイン。駅の高架下スペースにも飲食店などが入る。JR九州では、長崎市と連携して外国人観光客などの誘致に力を入れる。

■(仮称)くれたけプレミアム多治見駅前(岐阜県多治見市)が2022年秋にオープンする。
JR多治見駅南地区の、マンションやホテル、商業施設などが建設される再開発事業で、ホテルは14階建てで、敷地面積は725平方m、延べ床面積は約3,800平方m。客室は171室を設け、内外装に地元のタイルを使う予定だという。2021年3月の着工を目指す。最上階には市民も利用できる大浴場を設ける他、再開発事業で駅前に造るペデストリアンデッキとの接続も考慮。宿泊者に駅周辺の飲食店で使える食事券を発行し、地域の活性化も促す。同再開発事業では、同ホテルの他、29階建ての分譲マンション、3階建ての商業施設、5階建ての駐車場などが整備される。

■建築倉庫ミュージアム(都内品川区)で2月8日より、「クラシックホテル展-開かれ進化する伝統とその先-」が開催される。
五輪開催に向けた訪日観光客の増加を見込み、各地でホテルの建設ラッシュが続く中、明治期の近代産業発展とともに黎明期を迎え、100年の時を越えた今なお現役の11のクラシックホテルについて、その変遷を辿るとともに、建築空間に積み重なる物語に焦点を当てた展示会で、長い年月をかけて紡がれ今後も継承されるべきクラシックホテルの魅力を、建築図面や写真、映像・言葉・グラフィックなど様々な角度から体感できる展示構成を予定しているという。11ホテルは、東京ステーションホテル、日光金谷ホテル、万平ホテル、奈良ホテル、ホテルニューグランド、蒲郡クラシックホテル、リーガロイヤルホテル大阪、雲仙観光ホテル、山の上ホテル、京都ホテルオークラ、学士会館。5月31日まで。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 000000009.jpg です

■アステリアでは、AIカメラによるベッドメイク仕上がり良否判定システムを開発、京都のホテルで実証実験をおこなった。
ホテル業界の人手不足問題や人材育成に役立てたいとしている。
専用アプリが入ったスマートフォンでベッドを撮影すると、シーツのしわの状況や枕の配置などをAIが分析し「良い」「悪い」と判定する。通常はベッドメーク後に別の責任者が約5分かけて確認していたが、AIの導入によりチェックする時間を大幅に短縮できるという。良・悪の評価は担当責任者にも情報が送信される。来年4月にも商品化し、今後、人の目で判断をするさまざまな業務に適用できるとして、建物の劣化診断など建設業向けの展開も視野に入れている。

━━━━━━━━━━━━━━━
ベッド ホテル シーツ ホテル ベッドカバー ホテル 枕 ホテル
ベッド 和室
デュベスタイル ベッド 旅館 サータ
大きいサイズ ベッド
 ベッドスロー サータ バスローブ ホテル
━━━━━━━━━━━━━━━━

-ホテル業界ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ホテル旅館観光業界ニュース20221105

■大阪マリオット都ホテル(大阪市阿倍野区)では、レストランの人気メニューのジェラートを商品化して販売を始めた。場所は、同ホテル19階の「M-Boutique(エムブティック)」で、ジェラートは、同ホテ …

ホテル旅館観光宿泊業界ニュース20190111

■新横浜プリンスホテル(横浜市港北区)は、長崎県の三島を舞台にしたレストランフェア「長崎三島物語~壱岐・対馬・五島列島~」を1月16日より開催する。 調理担当者・仕入担当者が現地に赴き、長崎県の食材や …

ホテル旅館観光業界ニュース20190810

■オークラフロンティアホテルつくば本館(茨城県つくば市)と、「オークラフロンティアホテルつくば エポカル館」は、それぞれ「ホテル日航つくば」と「ホテルJALシティつくば」にリブランドし、来春オープンす …

ホテル旅館観光業界ニュース20220412

■ホテル・アンドルームス那覇ポート(沖縄県那覇市)が6月1日に開業する。ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツが手掛ける施設で、ゆいレール「旭橋駅」から徒歩約10分の場所に位置し、那覇空港まではゆいレー …

ホテル旅館観光業界ニュース20191031

■ランドーレジデンシャルホテル京都スイーツ(京都市南区)が開業した。 京都エリア2棟目となる。これまで京都・福岡・札幌でインバウンド向け長期滞在型ホテルを開発。ホテル内にはレストランを設けず宿泊特化型 …