インテリア

ベッドスプレッドの役割とは?ベッドカバーとは違うの?

投稿日:2021年8月6日 更新日:

「ベッドスプレッド」の意味は?

「ベッドスプレッド」という言葉を聞いたことはありませんか?

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?

でも、「ベッドカバー」という言葉なら普通に聞いたことありますよね。実は、この「ベッドカバー」という言葉は、和製英語で、外国では中々通じにくいのです。

「ベッドカバー」では海外では通じない!? 正しくは「ベッドスプレッド」
“bedcover”でなく”bedspread”

「ベッドカバー」のことを、実は、英語では「ベッドスプレッド(bed spread)」といいます。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける?

「スプレッド」とは、英語で「広げる・掛ける・覆う」などの意味があります。なので、「ベッドスプレッド」とは、まさに「ベッドの上にに、広げて掛けて覆う」という感じのイメージになりますね。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?

日本では、通常、ベッドの上に掛けるアイテムは「ベッドカバー」と呼んでいて、「ベッドスプレッド」という言葉にはあまり馴染みがないかもしれません。

ベッドスプレッド
bedspread

それでは、(日本で言う)「ベッドスプレッド」とはどういうものか、見てみましょう。

「ベッドスプレッド」の役割は?

普段、ベッドのメイキングでは、最初にマットレスの上に「ベッドパッド」を敷いて・・・

ベッドパッド
ベッドパッド

その上からシーツでベッドパッドとマットレスをくるむ様にてベッドメイクします。

ボックスシーツ
ボックスシーツ

そして、その上から、「デュベ」等の羽毛布団(掛け布団)を掛けるのですが・・・

デュベスタイル
デュベカバー+羽毛布団

さらにその上から大きな一枚物の「ベッドスプレッド」というアイテムを、バサッとベッドに掛けるケースがよくあります。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

これを日本では一般的に「ベッドスプレッド」と呼んでいて、ベッド全体の目隠し的な存在になっています。

ベッドスプレッドとは?何のために掛けるの?
ベッドスプレッド

周囲は足元まで達する長さで、デュベや中のシーツやベッド本体のボトムや足元なども隠れて見えなくなります。

たとえば、急な来客の際などに、もし寝室を見られても、ベッドがベッドスプレッドで覆われていると、シーツや布団が見えませんので、生活感を感じさせなくて済みますので、寝室をカッコよく見せることが出来ます。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

枕まで覆って隠す

さらに、「ベッドスプレッド」では、ベッドの本体部分だけでなく、頭元の「枕」までを覆って隠す場合も多々あります。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

こんな感じです↓

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける?
+枕を包む部分のベッドスプレッド

要は、頭の、この部分ですね↓

ベッドスプレッドとは?
枕を包む部分のベッドスプレッド

この部分です↓

ベッドスプレッドって?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

この「枕」の部分は、枕部分だけのベッドスプレッドとして、同じ生地ですが、独立しているケースが多くなっています。(分離型で、縦幅1,200mm程度の独立したベッドスプレッドで、「枕」を巻き込めます)

ベッドスプレッドって?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

さらに色々な使い方が

そして、ベッドスプレッドは、大きな一枚物のファブリックですので、折り畳んだり、掛け方を変えることで、ベッド全体のイメージを変えることが可能です。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

ベッドスプレッドを折り畳んで、帯状の「ベッドスロー(ライナー)」の様にしたり・・・↓

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドライナーの様に

ベッドの下半分にだけ掛けてみたり・・・↓

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドの下半分に掛けて

色々な掛け方で、寝室のイメージを変えられるのも、ベッドスプレッドの特徴のひとつです。

ベッドスプレッドとは?何のために掛ける物?
ベッドスプレッド

色や柄を変えて、寝室のイメージチェンジ

さらに、ベッドスプレッドには、色々なお色柄がありますので、異なったお色柄でベッドスプレッドを掛けると、寝室のイメージも全く異なってきます。

アンティーク柄とか・・・

ベッドスプレッドの素材生地には、色々な色・バリエーションがあります
アンティーク

エレガント柄とか・・・

ベッドスプレッドの素材生地には、色々な色・バリエーションがあります
エレガント

最近人気の和風柄も・・・

ベッドスプレッドとは?ベッドスプレッドの役割って?
西陣

手毬柄とか・・・

ベッドスプレッドの素材生地には、色々な色・バリエーションがあります
手毬

亀甲柄とか・・・

ベッドスプレッドの素材生地には、色々な色・バリエーションがあります
亀甲

色々なデザインのものがあります。そのバリエーションは無限です。お部屋のコンセプトによって選択できます。

ベッドスプレッドのお色柄はこちら

ベッドスプレッドとは?ベッドスプレッドの役割って?
ベッドスプレッドの、さまざまなお色柄

ベッドは、寝室のメインとなる顔です。皆さんも、「ベッドスプレッド」を使って、寝室の表情を色々と工夫してみてくださいね。

ベッドスプレッドとは?ベッドスプレッドは何のため?

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-インテリア

執筆者:

関連記事

和風のマットレスやベッドを設置して、日本人がホッと落ち着く和室空間を作るノウハウ~古民家リフォームのホテル~

最近、深刻化する空き家対策として、政府主導のサポートも大きく動きを見せていて、制度を上手く活用して、古民家を改装・リニューアルしてお洒落な宿泊施設、ホテル、高級旅館にするという事業があちこちで見られて …

保養所や社員寮のベッドとは? 福利厚生施設の業務用マットレスや寝具について徹底解説

クリックできる目次1 福利厚生施設とは?2 保養施設の変容3 社員寮の在り方も変わる4 全国のリゾートを保養所として5 高級保養施設のベッド・寝具の事例6 まとめ 福利厚生施設とは? 会社の福利厚生施 …

サータって、どんなマットレス?どんなベッド?

皆さん、ベッドのブランドというと、どんなブランドを思い浮かべますか?? ベッドの本場、米国では、「サータ(SERTA)」というブランドが、その実力・知名度ともにナンバーワンといっても良いでしょう。アメ …

マットレスをジョイント/連結できるベッドかどうかを確認する方法

ダブルルームの大きなベッド クリックできる目次1 高級ホテルのマットレスが持つ機能性2 家でも使える、使い勝手の良い高級ホテルマットレス3 マットレスのジョイントが可能な事例4 マットレスのジョイント …

デュベのサイズはどうやって決める?ホテルのデュベカバー寝具とマットレスの関係

高級ホテルでは定番となっている寝具「デュベ」ですが、そのサイズは、一体どうなっているのでしょうか。どうやって決められているのでしょうか。 高級旅館のデュベ 本日は、高級ホテルの寝具「デュベ」のサイズ感 …