ホテル旅館観光宿泊業界ニュース

「一流ホテルのベッド(楽天店)」による業界の最新情報

インテリア

ボルスターの役割とは?ホテルの円柱クッションは何のため?

投稿日:2022年3月13日 更新日:

ホテルに泊まるとよく見る円柱形クッション

ホテルに泊まって、ベッドの頭のところに、長細い円筒形のクッションがコーディネートして置いてあるのを見たことありませんか?

こんな感じですね↓

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

こんな感じとか↓

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

ボルスタークッションとは?

これは、一体、何のためにあるのでしょうか・・・。どうやって使うものなのでしょうか・・・。

この「円柱クッション」は、「ボルスター」とも呼びます。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

「ボルスター(bolster)」とは、英語で、長枕という意味の名詞ですが、派生して、支えや当て物を指すこともあります。また、動詞「bolster」には、強化する、補強する、テコ入れする、元気づける・・などの意味もあります。いずれにしても、「支え」という感じをイメージする言葉ですね。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

円柱クッションの役割・用途

この「円柱クッション(ボルスター)」、ベッドルームのインテリアのアクセントアイテムとしてコーディネートされたり、足元に使ったり、首元に使ったり、抱き枕として使ったり、あるいは、ホテルだけでなく、エステやヨガなどのサポート等としても使われることもあります。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

ホテルでは、やはり客室インテリアのアクセントとして使われています。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

この円柱クッション(ボルスター)には、色々なサイズ(長さや直径)があり、特に決まったサイズはありません。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

また、お色柄もさまざまです。これらは、ホテル客室のインテリアが設計・デザインされる際、ベッドのサイズや周囲のベッドスローや他のクッション、カーテンや椅子張り等の色々なファブリックとトータルでコーディネートされています。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

コーディネートの多いパターン事例としては、デュベ(羽毛ベッドカバー)を「白ストライプ」や「白格子柄」にされて、その上に置く「ベッドスロー(ライナー)」と「クッション」を同色にされる事例が多いですが、必ずしもその限りではありません。独自のコーディネートを楽しんでみて下さい。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

ボルスタークッションの仕様

構造としては、中身はウレタン素材が詰め物として使われていて、外側がファスナーの付いたクッションカバーとなっています。(市販の家具店・ホームセンター向けのクッションには、ビーズの入ったクッションが多いですが、基本的にホテル仕様ではビーズクッションは使われません。)

クッションカバーを外したヌードクッションはこんな感じです。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

当サイト「一流ホテルのベッド」では、中のクッションだけでも販売していますので、ヌードクッションの上に独自のクッションカバーを巻いて、左・右の端を結ぶと、こんなかわいらしい世界にひとつだけのキャンディクッションも独自で作って頂けますよ。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

長さや直径もさまざまですので、抱き枕として使う場合や、インテリアのアクセントとして使う場合等、用途に応じて、お問合せ下さい。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

抱き枕として・・・

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

足置きとして・・・

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

ネックピローとして・・・

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

ベッドの上での遊び相手として・・!?

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

インテリアのアクセントとして・・・

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

まとめ

円柱クッション(ボルスター)は、通常は、直径150mm x 長さ1,200mmでお作りしていますが、ホテル商品は受注生産ですので、ご希望のサイズでお作り出来ます。ご質問がおありの場合は、お気軽にお問合せ下さい。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

事前にお見積り・ご提案させて頂きます。

ボルスター(円柱クッション)は、何のためにある? 円筒形のクッションは、どうやって使う?

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-インテリア

執筆者:

関連記事

テレビのドラマや映画のロケ撮影で使われるベッドとは? 大道具・小道具(マットレス・寝具)の美術協力

本日は、テレビのドラマや映画の美術協力について、少しみてみたいと思います。 クリックできる目次1 ドラマや映画を作っているのは誰?2 テレビのドラマや映画が出来るまで3 舞台・セットの制作4 高級ホテ …

旅館にベッドがあるスタイル。マットレスとベッドの部屋はホテルだけじゃない。

従来の旅館の寝具 「ホテルの部屋にベッド」とか、「旅館の部屋に布団」というのは、ごく当たり前のスタイルですが、「旅館の部屋にベッド」というのも、最近は有りですよね。 ホテルのマットレスを導入した旅館の …

ホテルの羽毛布団とは?どんな構造なの?

皆さん、ホテルや旅館に宿泊された際、自宅の寝具の仕様と異なっていて、少し戸惑ったことはありませんか? ホテルの羽毛布団 慣れないと、どう使えばいいのか、どう寝ていいのか、わからない場合がありますよね。 …

ベッドで差別化するホテルとは? 特別な仕様で製造するホテルのマットレス

皆さん、旅行や出張などで宿泊するホテルを選ぶ場合、何を基準に選んでいますか? クリックできる目次1 ホテル選択の基準は?2 ベッドの寝心地で、泊まるホテルを選択!?3 一昔前のホテルでは・・・4 ベッ …

フットベンチは必要? ホテルのベッドの足元に置いてある台(ベンチエンド)についての解説

皆さん、高級ホテルに泊まられた際、ベッドの足元に台の様なものが置かれているのを見たことがありませんか? こんな感じですね↓ 高級ホテルのフットベンチ これは一体何で、何のために置かれているのでしょうか …