ホテル業界ニュース

ホテル旅館観光業界ニュース20211213

投稿日:2021年12月13日 更新日:

■オリエンタルエクスプレス東京蒲田(都内大田区)に、「昭和」をテーマにした「コンセプトルーム」が登場する。
コンセプトルームの名称は「タイムトラベルーム」。蒲田の駄菓子屋をイメージしたという。壁には昭和風オリジナルポスター、ベッド上には駄菓子のパッケージをプリントしたクッションが置かれている。オリジナル福笑いやだるま落とし、けん玉など昔の遊びを楽しめるようにしたほか、棚には実際に食べられる駄菓子を約20種用意した。期間は12月1日~来年1月31日で、価格は5,100円から(朝食付で2名1室、1人当たり)。

■OMO7大阪(大阪市浪速区)が来年4月22日にオープンする。
場所は、JR新今宮駅北側。地上14階建ての同ホテルは、客室(436室)のほかにカフェやレストラン、温浴棟を完備。イベントもおこなえるガーデン「みやぐりん」をホテル南部に配置し、「ほれてまうわ、なにわ」をコンセプトに大阪の魅力を発信する。関西国際空港から電車1本でアクセスでき、最寄り駅はJRをはじめ、南海電鉄や大阪メトロもある好立地。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や「海遊館」、「大阪城」といった観光地へのアクセスも良く、通天閣のある繁華街・新世界も歩いてすぐ。旅のテンションを上げる仕掛けをたくさん用意しており、大阪のランドマークとなるような施設にしていきたいという。

■品川プリンスホテル(都内港区)に、エミリー・バーニンガム氏とのコラボルーム「Emily’s English Garden Room」が登場した。
同氏は、英・ロンドンで活躍するテキスタイルデザイナーで、独特な色使いやデザイン・パターンが特徴で、最先端のテキスタイルデザイナーとして高い評価を得ている。今回、首都圏12のプリンスホテルで開催中の「British Fair 2021 Timeless U.K.」の一環として企画された。ホテルとのコラボは初めてで、日本の花や鳥等のモチーフを淡い色づかいで描くアートがホテルのいたるところに癒しの空間を作り上げた。アートに囲まれリラックスできるコラボルームのステイプランや、同ホテルのオリジナルグッズの販売等、遠出ができない年末に、都心のホテルで安全・安心に楽しめるさまざまなコンテンツを用意した。12月30日まで。

■ホテルJALシティ富山(富山県富山市)が3月1日に開業する。
旧富山ステーションホテル跡地に建設される県内初のオークラ系列のホテルで、ホテルJALシティのブランドとしては全国15カ所目となる。10階建てで、客室は252室。宿泊料金は変動制をとり、3月は「モデレートクイーンプラス」というグレードで、1人1泊あたり10,350円からとなっているが、連休などの需要が多い日は14,410円となっている。チェックインや決済はスマートフォンなどによる非対面でのシステムを導入し、駅前の立地を生かしてレジャーからビジネスまで幅広い顧客の獲得を目指すという。富山駅周辺では、このほか2つのホテルが開業を予定しており、来春にはJR西日本グループの「ホテルヴィスキオ富山」がJR富山駅ビルの5階から12階に。また、再来年の1月から3月の間に、「ダブルツリーbyヒルトン富山」が富山市新富町に開業を予定している。

■ファーストキャビン御堂筋難波(大阪市中央区)がリニューアルオープンした。
「ファーストキャビン」は、飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル。同ホテルは2009年に国内1号店として開業した。今回のリニューアルは、開業以来初となるもので、全国のファーストキャビンとしては初めてグループ利用を想定した客室を導入。客室数は111室から59室に縮小し、ツインやトリプルのほか、畳を設置した「プレミアムクラス」などグループで楽しめる客室を充実させたという。その他、大浴場には毛穴や皮膚の汚れを取り除く効果があると言われるウルトラファインバブル発生装置を導入。2階のティーラウンジ「カフェ・ド・ラ・ぺ」とも連携し、宿泊者限定の朝食メニューも用意する。また、同社が1988年~2009年に運営していたフィットネスジム「光明健康倶楽部」も、同ホテルのリニューアルに併せて12年ぶりに復活した。

■月のホテル(山形県酒田市)では、「酒田FAIRMOSS 2021」を開催している。
同ホテル一周年記念企画として開催する「苔」をテーマとしたイベント。同ホテルの運営会社では、グループ企業の庄内バイオマス発電とグリーンズグリーンの協業により、太陽光パネルのパネル下の遊休地を活用した苔緑地化事業をおこなっており、苔には、CO2の削減効果、防草効果、美観維持の効果に加え、屋内では消臭や空気清浄、湿潤の効果等が期待されているという。同イベントでは、グリーンズグリーンの「MASUMOSS」の展示や販売、苔のワークショップなどを実施。苔緑地化事業のスタートと同ホテルの1周年を機に、ホテルでの滞在を通じて苔とふれあい、楽しみながら酒田庄内エリアの緑地化を進め考えるイベントを目指すという。12月18日まで。

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ホテル ベッド ホテルシーツ 羽毛布団(ホテルベッドカバー) ホテル枕
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
ベッドスロー ホテル バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-ホテル業界ニュース

執筆者:

関連記事

ホテル旅館観光業界ニュース20230311

■カノリーリゾーツハクバ(長野県北安曇郡)がオープンした。シンガポールに本社を置くカノリーホテルズが運営するホテルで、貸し切りのリゾート施設。1泊朝食付き60万円(6人まで同価格)で、地元不動産業者に …

ホテル旅館観光業界ニュース20230317

■東急ステイ メルキュール大阪なんば(大阪市中央区)が開業した。「東急ステイ」が、フランス・アコーのホテルブランド「メルキュール」とフランチャイズ契約を締結、両ブランド初となるダブルブランドのホテル。 …

ホテル旅館観光業界ニュース20210812

■徳之島リゾートホテル&オフィス(鹿児島県大島郡)に新棟がオープンした。既設のA棟に加えB棟を新設し、来島する観光客と島民に向けた宿泊施設を拡充する。コンセプトは「Between the Lu …

ホテル旅館観光業界ニュース20190726

■大阪エクセルホテル東急(大阪市中央区)が11月1日に開業する。 真宗大谷派難波別院(南御堂)の「御堂会館」建替事業として建設中の積和不動産関西南御堂ビルに入る。同ビルは、難波別院の山門を兼ねた17階 …

ホテル旅館観光宿泊業界ニュース20190413

■富士スピードウェイに米・ハイアットが進出する。 2022年度に開業の予定で、ホテルのブランド名は日本初となる「アンバウンド コレクション by Hyatt」。ホテル名は未定。45平方m以上の客室が約 …