クリックできる目次
ホテルや旅館のマットレス構造として最も代表的で人気の高い”ボンネルコイル”と”ポケットコイル”の違いは?
良いホテルに泊まって、ぐっすり眠れるかどうかは、ベッドのマットレスの質にかかっています。今日は、このマットレスの基本的な構造についてみてみたいと思います。
マットレスに使われているコイル(スプリング)の種類
高級ホテルの御三家として有名な、帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニのベッドのマットレスや、新御三家といわれる、ウェスティンホテル、パークハイアット、フォーシーズンズホテルのマットレス、そして、新々御三家(新外資御三家)等といわれる、ザ・リッツカールトン、ザ・ペニンシュラ、マンダリンオリエンタルのマットレス・・・等々・・・日本の高級ホテルや有名ホテルで採用されているホテルのベッドマットレスですが、その構造は、大きく分けてふたつです。
ボンネルコイルとは?
まず最初に、下記の様な形状のコイルスプリングを「ボンネルコイル」といいます。
これは、従来型の鼓(つづみ)状のコイルを連結して並べたマットレスシートです。
従来のホテルのベッドのマットレスとしては、最も多く使われていたタイプのコイル構造です。
一個一個のコイルは、ヘリカルという、細くて長いコイルですべて連結されています。
これは、従来の大手ホテル旅館の客室では、最も多く採用されていたコイルスプリング構造です。
コイルスプリングがすべて連結されていますので、たとえば上から手で押して圧力をかけると、周囲も一緒に沈むイメージのコイルです。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/bonnel.html
ポケットコイルとは?
一方で、最近オープン・リニューアルされるホテルの多くは「ボンネルタイプ」から「ポケットコイルタイプ」に切り替えされています。
ポケットコイルというのは、従来の連結されたボンネルコイルとは異なり、コイルスプリングがひとつひとつ独立して袋(ポケット)に入っています。
特殊なポケットコイルマシン(機械)からは、一個一個、コイルが袋(ポケット)に入った状態で出てくるのです。袋と袋は連結されていますが、コイル同士は、まったく繋がっていない状態です。
それを、製造現場で手作業で並べてゆきます。
そのため、ポケットコイルは、かなり繊細な構造といえます。
ご覧の通り、一個一個のコイルが独立した状態で並んでいます。
現在、ホテル旅館業界で、最も一般的なタイプのベッドのマットレス構造は、このポケットコイル構造のマットレスです。
たとえば、一箇所を手で押さえた際、先ほどのボンネルコイルの方は、その周囲も一緒に沈むイメージでしたが、このポケットコイル構造の場合は、押さえた箇所だけが沈むというイメージの違いです。
それだけ、ポケットコイル構造の方は、体を「面」で支えるというより「点」で支える形に近く、より自然な寝姿勢が保てるという点で人気があるのです。
ポケットコイル構造は、配列する際、その配列方法に色々と種類がありまして、
たとえば、ポケットコイルを平行に配列したり、交互に配列したり、あるいは、5ゾーンにしたり、3ゾーンにしたりと・・・それによって、マットレスの寝心地や硬さにも違いが出ますので、ラインナップの差別化をおこなったり、マットレスのグレードやランクの違いを出しています。
簡単にいうと、コイルを平行に並べるよりも・・・
交互に並べる方が、当然密度が高くなりますので、寝心地は硬めになります。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/pocketnormal.html
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/pockethard.html
まとめ
他にも、世の中には、マットレスのコイルの種類として、フリーフレックスコイルとかマルチラスとか、色々と種類は存在しますが、今日は、この代表的な「ボンネルコイル」と「ポケットコイル」について、簡単に説明させて頂きました。
━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ベッド ホテル シーツ 羽毛布団(ベッドカバー) 枕(マクラ)
和室ベッド デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス ベッドスロー バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━