ホテル旅館観光宿泊業界ニュース

「一流ホテルのベッド(楽天店)」による業界の最新情報

インテリア

ポケットコイルとボンネルコイルの違いとは?ホテルのマットレスの構造

投稿日:2021年4月29日 更新日:

ホテルや旅館のマットレス構造として最も代表的で人気の高い”ボンネルコイル”と”ポケットコイル”の違いは?

ポケットコイルとボンネルコイルの違いとは?

良いホテルに泊まって、ぐっすり眠れるかどうかは、ベッドのマットレスの質にかかっています。今日は、このマットレスの基本的な構造についてみてみたいと思います。

ボンネルコイルとポケットコイルの違いは?

マットレスに使われているコイル(スプリング)の種類

高級ホテルの御三家として有名な、帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニのベッドのマットレスや、新御三家といわれる、ウェスティンホテル、パークハイアット、フォーシーズンズホテルのマットレス、そして、新々御三家(新外資御三家)等といわれる、ザ・リッツカールトン、ザ・ペニンシュラ、マンダリンオリエンタルのマットレス・・・等々・・・日本の高級ホテルや有名ホテルで採用されているホテルのベッドマットレスですが、その構造は、大きく分けてふたつです。

ボンネルコイルとは?

まず最初に、下記の様な形状のコイルスプリングを「ボンネルコイル」といいます。

ポケットコイルとボンネルコイルはどう異なる?

これは、従来型の鼓(つづみ)状のコイルを連結して並べたマットレスシートです。

ボンネルコイルとポケットコイルの仕様の違いは?

従来のホテルのベッドのマットレスとしては、最も多く使われていたタイプのコイル構造です。

ポケットコイルとボンネルコイルの違いとは?

一個一個のコイルは、ヘリカルという、細くて長いコイルですべて連結されています。

ボンネルコイルとポケットコイルの違いは?

これは、従来の大手ホテル旅館の客室では、最も多く採用されていたコイルスプリング構造です。

ポケットコイルとボンネルコイルはどう異なる?

コイルスプリングがすべて連結されていますので、たとえば上から手で押して圧力をかけると、周囲も一緒に沈むイメージのコイルです。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/bonnel.html

ポケットコイルとは?

一方で、最近オープン・リニューアルされるホテルの多くは「ボンネルタイプ」から「ポケットコイルタイプ」に切り替えされています。

ボンネルコイルとポケットコイルの仕様の違いは?
ボンネルコイルとポケットコイルの仕様の違いは?

ポケットコイルというのは、従来の連結されたボンネルコイルとは異なり、コイルスプリングがひとつひとつ独立して袋(ポケット)に入っています。

ポケットコイルとボンネルコイルの違いとは?

特殊なポケットコイルマシン(機械)からは、一個一個、コイルが袋(ポケット)に入った状態で出てくるのです。袋と袋は連結されていますが、コイル同士は、まったく繋がっていない状態です。

ボンネルコイルとポケットコイルの違いは?

それを、製造現場で手作業で並べてゆきます。

ポケットコイルとボンネルコイルはどう異なる?

そのため、ポケットコイルは、かなり繊細な構造といえます。

ボンネルコイルとポケットコイルの仕様の違いは?

ご覧の通り、一個一個のコイルが独立した状態で並んでいます。

ポケットコイルとボンネルコイルの違いとは?

現在、ホテル旅館業界で、最も一般的なタイプのベッドのマットレス構造は、このポケットコイル構造のマットレスです。

ボンネルコイルとポケットコイルの違いは?

たとえば、一箇所を手で押さえた際、先ほどのボンネルコイルの方は、その周囲も一緒に沈むイメージでしたが、このポケットコイル構造の場合は、押さえた箇所だけが沈むというイメージの違いです。

ポケットコイルとボンネルコイルはどう異なる?

それだけ、ポケットコイル構造の方は、体を「面」で支えるというより「点」で支える形に近く、より自然な寝姿勢が保てるという点で人気があるのです。

ボンネルコイルとポケットコイルの仕様の違いは?

ポケットコイル構造は、配列する際、その配列方法に色々と種類がありまして、

ボンネルコイルとポケットコイルの仕様の違いは?

たとえば、ポケットコイルを平行に配列したり、交互に配列したり、あるいは、5ゾーンにしたり、3ゾーンにしたりと・・・それによって、マットレスの寝心地や硬さにも違いが出ますので、ラインナップの差別化をおこなったり、マットレスのグレードやランクの違いを出しています。

ポケットコイルとボンネルコイルの違いとは?

簡単にいうと、コイルを平行に並べるよりも・・・

ボンネルコイルとポケットコイルの違いは?

交互に並べる方が、当然密度が高くなりますので、寝心地は硬めになります。

ポケットコイルとボンネルコイルはどう異なる?

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/pocketnormal.html

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/pockethard.html

まとめ

他にも、世の中には、マットレスのコイルの種類として、フリーフレックスコイルとかマルチラスとか、色々と種類は存在しますが、今日は、この代表的な「ボンネルコイル」と「ポケットコイル」について、簡単に説明させて頂きました。

━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル商品のご紹介
ベッド ホテル シーツ 羽毛布団(ベッドカバー) 枕(マクラ)
和室ベッド
デュベスタイル 旅館マットレス サータ
大きいサイズのマットレス
 ベッドスロー バスローブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

-インテリア

執筆者:

関連記事

ベッドメイキングにかかる時間はどれ位? ホテル旅館に学ぶ、ベッドメイクの効率化と重要性

皆さん、自宅の寝室でベッドメイクされる際、ベッドメイキングの作業に何分くらいかかっているか考えたことはありますか? 家庭でのベッドメイキング作業 ベッドメイキングにかかる時間は、ベッドのサイズや寝具の …

腰痛や背中痛になりにくいマットレスとは? ホテルのベッドが健康に良い理由について徹底解説

皆さん、自宅のベッドで寝ると腰痛や背中痛でぐっすり眠れないのに、ホテルのベッドで寝ると、ぐっすり眠れた、なんていう経験はありませんか? ホテルのベッドなら快眠!? 本日は、腰痛や背中痛になるべくならな …

サータ/シモンズ/シーリーは、どんな関係?アメリカで”3S”を構成する3大マットレス有名ベッド(マットレスメーカー)について徹底解説

クリックできる目次1 “3S”とは?2 サータ(Serta)3 シモンズ(Simmons)4 シーリー(Sealy)5 テンピュール6 シーリー+テンピュール7 サータ+シモン …

コンドミニアムのマットレスとは? 最近人気のホテルコンド向けのベッドや寝具について徹底解説

クリックできる目次1 宿泊先の選択肢2 コンドミニアムとは?3 ホテルとの違い4 日本のコンドミニアム5 コンドミニアムのベッドや寝具6 まとめ 宿泊先の選択肢 旅先で宿泊する際、宿泊施設の選択肢は色 …

テレビのドラマや映画のロケ撮影で使われるベッドとは? 大道具・小道具(マットレス・寝具)の美術協力

本日は、テレビのドラマや映画の美術協力について、少しみてみたいと思います。 クリックできる目次1 ドラマや映画を作っているのは誰?2 テレビのドラマや映画が出来るまで3 舞台・セットの制作4 高級ホテ …